1.22.2019

ご案内:ローチョコ・ローキャロブの会






2月11日(月)にヒトミズのローチョコレートの
ワークショップを 栞草にて行います。
材料の揃えにくいローチョコレートを手作りしてみませんか





















5年目のローチョコレートづくりのワークショップ
安全で美味しいローでオーガニックのチョコレートが食べたい
という気持ちからローチョコレートをつくり始めました



























中に入れるフルーツのクリームも試行錯誤しながら作っていて
だんだん自分の定番になってきました









午後には、お子様にも安心な材料を使い
ローキャロブのトリュフを作ります
お子様も一緒につくれます
























クリームもトリュフも
ローでベジでオーガニックの材料を使います


ちょっとした自分へのご褒美に、もちろん贈り物にも。

野山で集めた草花をチョコレートとともに箱に詰め、
そのままプレゼントできるようラッピングもほどこして...












ご希望の方には、すぐにご自宅でおつくりいただける
材料キットをご用意いたします。

           *

日 時: 2月 11日(月)
    10:15~13:30 ローチョコ づくり 昼食つき
    14:15~16:00 ローキャロブトリュフ づくり
     
概 要:基本のローチョコレート、
    ラズベリーと旬の柑橘を使いロークリームの
    フィリングをつくります。
    チョコレートはドライフルーツで飾り、
    身近な植物を使いラッピングも施します。
    その後試食、お野菜のランチ付き
    作ったチョコレートはお持ち帰りいただきます。
    
    午後は、お子様にも安心のキャロブを使った
    ロートリュフを作ります。





    (写真はイメージです。
     材料調達の関係で予告なく変更になる場合があります)


場 所:栞草にて(JR中央線 相模湖駅よりバス10分弱、
    参加者の方には住所・バス時刻をお知らせします。
    またお車で乗り合わせて来ていただくこともできます。)

参加費: 午前 ローチョコ づくり(昼食つき) 4000円
     午後 ローキャロブづくり (お茶つき) 3000円
        お子様 2000円

    午前 ローチョコ 午後 ローキャロブ 通し参加 
   (昼食・お茶つき) 6500円

    (参加費合計より藤野地域通貨500萬まで使用可能)

持ち物:エプロン、ふきん、三角巾、筆記用具
    持ち帰り用の保冷剤・保冷バックなど

*よごれても大丈夫な服装でお越しください。

定 員:各6人





*ローチョコレート材料キット 1500円
ご自宅ですぐにつくれる材料をセットにしてご用意します。
アメリカから取り寄せているローフードの素材。
容量が多く使い切れなかったりするので
必要な分量・割合でセットにしました。
50 gの板チョコレート3枚分くらいの分量です。

内 容:
カカオペースト(カカオマス)100 g
カカオバター 30 g
アガペシロップ 100 g 
(多めなので他のおやつづくりにも使えます)

全て、ロー・オーガニックの素材です。
キットは材料調達の関係上、1月27日(日)までに
お申し込みください。

*  ワークショップ不参加でキットのみご希望の方には
 レシピをお付けして2000円にてお譲りします


*またご希望がありましたら、アガペシロップの
レギュラーサイズも一緒に取り寄せます。
organic raw blue agaveと呼ばれる高品質のアガペシロップです。
ローフードのお菓子づくりに...
333g 700円
666g 1100円
1250g 1800円



お申し込み:下記アドレスへメールでお願いします。
sihorigusa*gmail.com
(*を@に変えて送信してください)



キャンセルポリシー:1週間前より1000円、3日前より1500円、
前日・当日100%のキャンセル料がかかります。
ご承知おきください。
キャンセルされた場合、材料・キットはお送りできます(送料別途)。


*
また別件となりますが
今年も宿泊付きモニターワークショップを
さとりっぷ主催で開催します。
(2/9~10 詳細は別途・お知らせは以下のリンクをご覧ください)
1日目はタンザニアの有機カカオの実を藤野の薪で焙煎するところから
一から手作りする、まさにbean to bar チョコレートです。
2日目はヒトミズが担当し、同じタンザニアのカカオと
藤野産 無農薬栽培の柚子や緑茶を使い
チョコレートを作ります。
この機会にいかがでしょうか?


ご覧くださりありがとうございます
どうぞよろしくお願いします



*
栞草 sihorigusa

sihorigusa.blogspot.com

*
ヒトミズ hitomiz


hi-to-miz.blogspot.com





No comments:

Post a Comment