2.28.2017

ご案内:祝祭のお話し 桃の節供



すこし前の雪がとおいむかしのように
暖かい日の光がとどくようになりました
木の芽、草の芽もあちらこちらでふくらんでいますね

秋山瑞穂さんの祝祭のお話し
今回は桃の節供のご案内です


桃の節供の三月三日の雛祭り
この日はこどもの健やかな成長と幸せを祈る 華やかなお祭りですね


大和時代には、遣いによって雅な中国文化が日本にもたらされ 
貴族を中心に様々な流行りごとがありましたが
原点は古代より続く日本のアニミズム(自然信仰)による風習が発展したものです

近頃では、お内裏様とお雛様を飾ることの
大仕事ゆえの億劫さもよく話に聞きますが
形ばかりのお祝いだけでなく
ひとつひとつの由来や 本来の意味を知ること
そして その奥にある秘め事を知ることで
お雛様を飾ること自体が大切なのではないことを知り
また 大変と思われることさえも
慶び祝うその時を待ちわびる思いに変わり 
その祝い事が輝き始めるのではないでしょうか
講師 秋山瑞穂さんより)

 
日本の祝祭について学んでいると
いかに季節との関わりが深いのか
そのお祝いをその時期にすることの
本来の意味が明らかになっていきます
そして祝祭の多くはそのお祭りの行われていた日を
旧暦でみることで季節との関わりがわかります 

今回の桃の節句は新暦の3月3日を過ぎての開催となりますが
旧暦で祝うことの意味も明らかにしていただけると思います




ご希望の方がいらっしゃれば、奉書の紙雛づくりをします
奉書代が別途かかりますが、ご希望の方はお申し込みください
人数により、お話しの後、または直会の後につくります







 











また今回は、春休みに入っている学校もあり
お時間が限られてる方もいらっしゃると思います
お昼ご飯はご希望を伺って、ご不要の方が多かったら
時間を短めにして、ご参加自由の持ち寄りお茶会にしたいと思います

楽しい会となりますように



*

開催日:3月17日(金)
時 間:お話・紙雛づくり10:15~12:00頃
    直会またはお茶会 12:00~(ご参加自由)
   (お食事をともにしながらシェアしたり自由にお話いただけます)
    参加人数や時間配分未定のため、紙雛づくりは食後になる場合もあります

場 所:栞 草(相模原市緑区 お申し込みの方に詳細をお知らせします)
    藤野方面、相模湖駅から車の乗り合わせをお願いします
     

参加費:お話し会 2000円+
講師交通費 人数割で数百円
    紙雛づくり 奉書代実費 数百円
    野菜のお食事 1500円
   (お食事に藤野地域通貨よろづ500萬までご使用可)

 
ご参加希望の方は
紙雛づくり、お食事のご希望・ご不要もお伝えください


お申し込み・お問い合わせ:
sihorigusa*gmail.com
(*を@に変えて送信してください)
 どうぞよろしくお願いします


No comments:

Post a Comment