冬のはじめにつくったskin balm(詳細はこちら)、毎日膝かかと、ときにはほっぺにも使っています。
シンプルですが、ひとつあると安心です。
今回は軟膏タイプのものと液状のボディオイルをご紹介します。
軟膏タイプは栞草オリジナルのもの。
栄養豊富なオーガニックオイルを数種類ブレンドし、
携帯できるよう蜜蝋を加えてクリーム状にかためます。
オイルは、友人のnouさんに愛用のレシピを教えていただきます。
こちらはnouさんのオリジナルで、ブレンドした数種類のエッセンシャルオイルの香りがとてもよく、
この数年つくりつづけているそうです
。
手づくりのスキンケアオイルをくらしにとり入れてみませんか。
*
栞 草 organic skin balmとbody oilの会
*
概 要:軟膏タイプのオイルクリーム(メタルケース入り 20 g)、
液状のオイル(ガラスビン入り 15 ml)の2種類を作ります。
*それぞれ、肌にやさしいベースオイルにエッセンシャルオイルで香りをつけます。
材料はオーガニックのものを使用します。
*軟膏のケースには手をくわえ、お好きな質感のものをつくります。
日 時:2015年 3月 9日(月)
10:00~13:30(予定)
場 所:栞草にて(田園都市線 鷺沼駅より徒歩10分、
参加者の方には住所をお知らせします)
参加費:4000円(軟膏とオイルの材料費含む.
ヒトミズ お野菜のランチつき)
ランチが不要な方はご連絡ください。
割引対応させていただきます。
定 員:6人
持ち物:エプロン、筆記用具など
*汚れてもよい服装でお越し下さい。
キャンセルポリシー:1週間より 1000円、3日前より 3000円、
前日・当日 100%とさせていただきます。
ご承知置きください。
栞 草 organic skin balm について(同じものを作ります)
栄養豊富なオーガニックオイルをブレンドし、みつろうを加えたやわらかい軟膏タイプのクリームです。
ひじ・ひざ・かかと、リップほか、顔・全身にお使いいただけます。
保湿効果の高いシアバター、香りがよくビタミンEが豊富なプルーンオイル、抗酸化物質が非常に豊富なクランベリーオイル、フラボノイド・プロポリスを含むみつろうには殺菌効果も。
また保湿効果だけでなく抗菌効果、ビタミンE、抗酸化作用などで注目される
低温圧搾ヴァージンココナツオイルを温度を下げてからゆっくり混ぜます。
ビタミンEをオリーブオイルの2~3倍含むというアルガンオイルは非常に肌馴染みよく浸透率が高いので、
他の栄養素の浸透効果も期待できます。ココナツ、プルーン、エッセンシャルオイルがほんのり甘く香ります。
*原材料の特性は、一般的に言われているものをまとめて載せていますが、
検査機関にて確認したものではなく、その効能を保証するものではありません。
またこのワークショップは、主催者が日常的に使っているものをご紹介する内容で、
各種団体のアロマセラピーなどの資格を有するわけではありませんことをご承知おきください。
調合したオイル等については、ご自身のお考えとご判断のもとお使いいただければと思います。
ご一緒できることを楽しみにしています。
ご覧いただきありがとうございました。
No comments:
Post a Comment