星の読みかたを学ぶ会「この星のこども」第1回を開催しました。
当日はランチの仕込みをできるだけ終えて
お部屋にもひそかに星をちりばめました。
星屑みたいな花粉と白い花びら
小さな草花も星をイメージさせます。
そして星をつくる鉱物
チャートの三角
オリオン座
*
この日のランチは、事前に仕込みができるもの
*
占星術は、地球(自分)を中心とし生まれた瞬間の
太陽、月、惑星など12の天体の動きをそれぞれ観察するのだそうです。
それを読み解くためのツールがチャートといわれるもの。
ちょっと見ただけでは何を表しているのかさっぱりわかりませんが
その読みかたを教えていただきました。
2回目からは各星座について、詳しくみていくそうです。
栞草では一応3回で終了ですが、読みかたがいろいろあるので
もっと続けて学びたくなりました。
次回がとても楽しみです。
講師の妙子さん、
ご参加くださりチャートをシェアしてくださったみなさま、
ありがとうございました。
No comments:
Post a Comment